たいらつばき「神からの手紙」読書会8月(オンライン)
「神からの手紙」の読書会です。
最後に自動書記の体験会をします。
ご興味のある方 どうぞ!
ZOOMを使って オンラインでおこないます。
楽しく交流しましょう。
テーマ 第5巻 第12章 『 時間』
日にち 2025年8月14日 木曜日
時 間 午後1時から3時30分まで
会 費 3800円
定 員 15人
☆ お申込み後に ZOOMのURLなどの情報をお知らせします。
☆「神からの手紙」第5 巻をテキストとして使用します。
お持ちでない方はこちらから購入できます。
送料無料で届きます。
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
オンライン読書会 今後の予定
9月18日 10月16日
いずれも木曜日 午後
・
会場での読書会
・
日にち8月16日 土曜日
・ 午前10時30分から午後4時まで
・ ランチタイムあり
場所 横浜線JR相模原駅近く
・ お申し込み後にお知らせします。
・
会 費 3800円
テーマ 未定 第 7巻 第20章 『 新しいこの世 』7巻 第20章 『 新しいこの世 』
お申し込みはこちら
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
****
****
内容紹介 一部抜粋
感想
神奈川県 A S さま
時間は人が考えたシステムにすぎない、というのは目からウロコでした。
時間を守らないのは人として恥ずかしいこと、と思い込んでいる自分に気づきました。
そしてそんなことに縛られても仕方ないと思い、肩の力が少し抜けました。
いまこのタイミングで学べたことが本当によかったと思います。
ありがとうございました。
前田理子さん出版記念講演会 「 ペットとお話しよう」(オンライン)
アニマルコミュニケーターとして、第一線で活躍中の前田理子さんの講演です。
「キキのテーブル」を開設し、アニマルコミュニケーターとして活動しています。
大切なパートナーであるペットとの交流を深く豊かにしてみませんか。
しつけに困っている方、ペットロスなどの実例も交えてお話します。
経験豊かな前田さんから、沢山のヒントを頂きます。
新刊 『』
出版記念講演会を開催します。
・
ありがとう。ずっと大好きだよ
無条件の愛の絆は永遠に続く
アニマルコミュニケーターと現役医師の僧侶による、ペットロスを癒す一冊。
講演内容 前田さんより
1 実際、どうぶつとお話しする手法を聞きたい
2 どうぶつたちの死後の世界や、死生観などを聞きたい
3 どうぶつたちと飼い主さんの心温まる実話の数々を、聞きたい
4 写真を使ったワークで、受け取る感覚を実感したい
など、参加者のニーズに基づいてお話します。
アマゾンで販売中 こちら
日にち 2025年7月19日(土曜日)
時 間 午後 1時30分から4時まで
・
場 所 相模原より発信します。
会 費 3800円
・
定 員 50人
☆ 終了後 当日の録画をURLでお送りします。
期間限定で 視聴することができます。
お申し込みの方、全員にお送りしますので
当日参加できなくなった方もご安心ください。
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
.アニマルコミュ二ケーションとは
アニマルコミュニケーションとは
アニマルコミュニケーションとは、共通の言語を持たない動物の意識をキャッチし私達の言葉に置き換えて伝える手法のことを言います。
アニマルコミュニケーターは、キャッチした動物の意識を言葉にする、通訳や翻訳者ということになります。
プロフィール
1996年、ペットシッター「わんにゃんシッターWith」を開業。
ペットシッティングの現場で「どうぶつたちの幸せは飼い主の心の在り方による」と痛感し、ペットの内なる声を聞く、アニマルコミュニケーションの勉強を開始。
2014年、HP「キキのテーブル」を開設し、アニマルコミュニケーターとして始動。
正確なリーディングに裏打ちされた、丁寧で心に響くセッションが評判となり、多数のメディアに取り上げられる。
保護猫カフェでのミニセッションや、横浜国立大学ホームカミングデーでセッションの実例を講演するなど、アニマルコミュニケーションの普及にも力を注いでいる
★猫ねこ部さんインタビュー記事
https://nekonekobu.jp/special_interview-maedariko/
★作詞家 森由里子さんのインタビュー
https://ameblo.jp/luke2016/entry-12679485455.html
★講座の生徒さんたち生の声
https://kikinotable.com/?page_id=1455
・ カフカの猫さんお話会
・
・ アニマルコミュニケーション講座
・ イベント
掲載雑誌等
新聞 全国版、女性の起業特集で取材
オレンジページ、ねこの手帖
他TV取材:スカイパーフェクトTV
ニュースジャパン
「ねこぱんち」少年画報社
「ねこ」ネコ・パブリッシング
「猫びより」 辰巳出版社
「Asahi Shimbun WebサイトSippo」「ねこ新聞」 (有)猫新聞社
「現代にゃん語 2018の基礎知識」 自由国民社
「ザ・フナイ vol.147」船井本社「一歩先をゆくインタビュー」
アマゾンで販売中 こちら
★猫ねこ部さんインタビュー記事より、一部転載
・
行動学では分からないこと
前田さんのセッションに来られるお客さんは約6割がご紹介だという。
悩みは本当にさまざまだが、特に多いのはペットロス、問題行動、そして闘病中の動物の気持ちを知りたいというご相談だそう。
猫の場合、多頭飼いに関するご相談も非常に多い。
以前行ったミニセッションでのこと。ご依頼の飼い主さんは、もともと「チルクム」ちゃんという三毛猫を飼っていたが、1匹では寂しいだろうと「チンク」くんという茶白の猫を迎えたという。
もともとチルクムちゃんがいたお家に後からやってきたチンクくん。
当初から特別仲良くはなかったそうだが、一緒のお部屋にいることはできたとか。
でも、チンクくんが2週間ほど入院することになり家に戻って以来、とてつもない険悪ムードになってしまったらしく。。。「どうしてそうなってしまったのか」という相談だった。
・
前田さんがチンクくんにその理由を尋ねると意外な答えが返ってきたという。
「最初、お互いカチンときたきっかけは、名前(名前の響き)なんだ。自分が呼ばれたのかと思って行ったら、あちらも自分のことだと思って来るんだよ。」と。
どうやら、チルクムとチンクという似た名前の響きが、チンクくんにとっては気に食わなかった模様。
そしてこう続けた。
「でもね、最初は仲良くしたいと思っていて、名前を呼ばれてお互い勘違いしてしまっても気にしないようにして近寄ってたんだ。でも、あちらは、僕の態度がなれなれしくて生意気だと思ったみたいで。そこからだんだんそういう雰囲気になっちゃったんだよ。もともと気に入らなかった相手がいなくなって、あちらがせいせいしていたところに、他の人や動物の匂いをつけた僕が帰ってきたものだから、もう我慢ならなくなったんじゃないかな。」
前田さんは、まず飼い主さんに名前を変えるように伝え、そして先住猫のチルクムさんをたてるよう伝えたところ、あんなに険悪だったのが嘘のように喧嘩しなくなったという。
これこそ、アニマルコミュニケーションでなければ知り得ないことだ。猫の行動学では決して分からない。
・
ペットから家族になる
どんな子供も親を思うのと同じで、どんな動物も飼い主さんのことを皆一途に思っているという。
アニマルコミュニケーションを通じて「この子はこんなに私のことを愛してくれてたんだ」と分かると、飼い主さんの気持ちがとても豊かになるのだとか。
「ただ可愛い、いろいろお世話してあげなきゃいけない”ペット”から”家族”になるんですよ」と前田さんは言う。
・
ある乗馬クラブの調教師さんからのご依頼で馬とセッションをした時のこと。
人気がでてきたその馬が疲れていないかと心配で、相談に来られたそう。
するとその馬は「私は調教師さんにすごく感謝してる。
私を同じ生き物として扱ってくれて優しくしてくれるから、私はやる気が出たの。
こんな風にコミュニケーションしてくれてありがとう。」と言ったのだとか。
その言葉を聞いた調教師さんはボロボロと涙を流したという。
そしてこうも言ったそう。「自分はこの乗馬クラブにあと何年いれるのか分からないけど、あなたがずっと私を担当してくれると嬉しい。」と。
乗馬クラブでは、年をとった馬は処分されてしまうのだという。
驚くことに、そのことをその馬はしっかり理解していたのだとか。
その後、その乗馬クラブではアニマルコミュニケーションの内容をかかりつけの獣医さんも含めて共有し、引退した馬が処分にならずにすむような仕組みを整えていきたいそう。
・
アニマルコミュニケーションの普及に力を入れていきたい
・
現在、前田さんは、横浜の猫カフェミーシスや犬複合施設WANCOTTでミニセッションを行っている。
少しでも多くの人にアニマルコミュニケーションを知ってもらうため、セッションを受けたことのない方に優先的にお越しいただいているそう。
ミニセッションを受けた方からは、「動物に対して見方がすごく変わった」「ペットロスだったけれどすごく楽になった」などの声が寄せられているという。
「ペットロスの悩みはなかなか人に言えなかったりしますよね。
その子にしか分からないことを、私のような全然知らない人から聞くと、”あぁ、姿形は亡くなってしまったけど、やっぱりあの子はいるんだ”というのが分かってすごく救われると思うんですよ。
ペットロスが重篤化しなくなると思うんですよね。」・
そんな前田さんが今後力を入れていきたいのは「アニマルコミュニケーションの普及」だという。
「広いところに電灯が2本ほどしかたっていない時、まだあたりは暗いですよね。
でもその電灯が次々とたてばどんどん明るくなりますよね。
それと同じように認知が広まってくると、まるでオセロがひっくり返っていくように、世間の皆さんの意識がどんどん変わっていくんです。
・
私が学校に行っていた10年前、周りの反応は『アニマルコミュニケーション?なにそれ?』という感じでした。
でもここ4.5年でずいぶん認知度は上がってきたように思います。
動物はこんなにも分かっているんだよ、動物の気持ちを知るとすごく幸せになるし楽になるんだよ、ということをもっとたくさんの方に知ってもらえるよう発信していけたらと思っています。」
「猫はここまで分かるはずがない」そんな思い込みを捨て、猫の本当の気持ちを知ることができたら、きっと今よりももっとそばにいる子のことが愛おしく感じられるはず。
人間と動物が分かり合える時代は、そう遠くないのかもしれません
感想
埼玉県川越市 佐藤美樹さま
この度、初めて前田理子さんの講演会に参加させていただきました。
講演会直前に「あの子にきっとまた会える」を2月にご出版されたことを知り、早速インターネットで注文、拝読してから参加いたしました。
(普段活字を読むのがとても遅いのですが、内容があまりにも興味深く、自身もちょうど昨年愛犬の旅立ちを経験し、その体験と相まって24時間以内に読みえてしまいました!)
講演会で一番印象に残ったのは、実例のお話をたくさん聞くことができたこと、それからリーディングを実際に受けられて旅立ちを乗り超えてこられた松本尚美さんの体験談を聞かせていただいたことです。
愛する家族とのお別れは本当に辛いものだと思いますが、心のうちを前田理子さんのリーディングと合わせて語っていただいたことで、こちらが癒されるような気持ちになりました。
こういったセンシティブな内容はなかなか共有させてもらえる場面がないので本当に貴重な時間だったと思います。
(動物さんたちは、愛情いっぱいの飼い主さんだとわかってお家に来ているのかなと思いました。)
それから、講演を聞いた後に残ったことは、人間と暮らす動物たちは本当に愛の存在だなと感じたことです。死と生に対するイメージが人間よりも軽やかで、人間の世界に送られた天使のような存在だなと思いました。
キリスト教では、神様は人をご自分の姿に似せて創られたということなのですが、魂の純度(?)のようなものがあるとしたら、エゴを持たない動物たちの方がよっぽど霊格(?)のようなものが高いのではないかとさえ思いました。
(とはいえ、エゴや執着を持ちながら生きるのは困難も多いですし、人間は脳が大きいので利他的な行動をより広くとることができるとも思うので、どちらが高いとか低いとかいう考え自体が必要ないのかもしれませんが。。)
普段聞くことができない貴重な体験や知識を学ぶことができ、あっという間の3時間でした。
ありがとうございました。
東京都 WJさま
今回初めて参加させて頂きとても感動いたしました。
昨年3月に愛猫を亡くしやっと心の整理ができたと思っておりましたが
体験談を伺って色々と思い出し号泣してしまいました。
後悔もありましたが、動物の愛情深さや飼い主を思う寛大さに
心が温まり救われました。
もう亡くなることを考えると猫を飼うことを躊躇いましたが
また我が子に会えるような気がして飼いたいと思うようになりました。
またこのような講演会を聞いてみたいと思います。
有難うございました。
たいらつばき「神からの手紙」読書会7月(オンライン)
「神からの手紙」の読書会です。
最後に自動書記の体験会をします。
ご興味のある方 どうぞ!
ZOOMを使って オンラインでおこないます。
楽しく交流しましょう。
テーマ 第30章 『 意識の使い方 』
日にち 2025年7月17日 木曜日
時 間 午後1時から3時30分まで
会 費 3800円
定 員 15人
☆ お申込み後に ZOOMのURLなどの情報をお知らせします。
☆「神からの手紙」第 巻をテキストとして使用します。
お持ちでない方はこちらから購入できます。
送料無料で届きます。
☆今回はあたらしいテキストです。
こちらで準備します。
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
オンライン読書会 今後の予定
8月14日
いずれも木曜日 午後
・
会場での読書会
・
日にち7月22日 火曜日
・ 午前10時から午後4時まで
・ ランチタイムあり
場所 横浜線JR相模原駅近く
・ お申し込み後にお知らせします。
・
会 費 3800円
テーマ 未定 第 7巻 第20章 『 新しいこの世 』7巻 第20章 『 新しいこの世 』
お申し込みはこちら
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
****
****
内容紹介 一部抜粋
感想
神奈川県湯河原町 S A さま
・日頃からどこに意識を向けるかで、自分の世界が変わってくる
・幸せな気持ちになれば幸せな世界、不安になれば不安な世界
・自分のありようで未来が変わる
すごくシンプルですが、とても大切なことを学びました。
日々このことに注意して毎日をすごしていきたいと思います。
古代史セミナー ホツマツタヱから学ぶ 6月 満員御礼!
ホツマツタヱの研究者 いときょう先生から学ぶ 古代史セミナーです。
ホツマツタヱから日本の古代史をひもとき、やさしく解説して頂きます。
古代史に興味のある方、ホツマツタヱなど古文書に関心があるかた、一緒に学びませんか。
日にち 2025年6月15日 日曜日
・ 午後1時30分から午後4時30分まで
・ 開場 午後1時20分
・
場 所 相模大野 ユニコムプラザさがみはら
・ 小田急線 相模大野駅前
・ bono相模大野 サウスモール3階
ミーティングルーム4
・ https://unicom-plaza.jp/access/
会費 3800円 (事前申し込み 振り込みの方)
・ ・
定 員 30人
テキスト ホツマツタヱ2024年11月号 ホツマツタヱ特集を使用します。
お持ちの方はご持参下さい。
当日会場でも販売します。880円
☆ 好評により満席となりました。
・
(6月2日)
アマゾンでも購入できます。
第一回目の講座内容の録画があります。
ホツマツヱを学ぶための、基本編です。
関心のある方は、どうぞご覧下さい。
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
一糸恭良(ペンネーム:いときょう)さん プロフィール
昭和24年7月16日東京に生まれる
早稲田大学第一政治経済学部経済学科卒 乳製品製造会社を経営
ホツマ出版株式会社取締役社長 ホツマ塾主宰(東京日本橋で教室を運営)
2005年に福井県東小浜にある若狭彦神社を訪れ、神社のご祭神が日本の成り立ちを記したホツマツタヱと深く結びついていることに感動。
ホツマツタヱの奥深い意味を直感的に知り、その後、日本各地のゆかりの神社を巡る。
これにより、古代史ホツマツタヱの旅全5巻を出版し、難解なホツマツタヱを完訳することができた。それ以来、皆様にホツマツタヱの魅力をお伝えしている。
平成27年11月1日付にて拓殖大学講座「世界の中の日本」の客員教授を委嘱された。
松本善之助先生以来34年ぶりに同大学八王子国際キャンパスにおいてホツマツタヱの講座「古文書ホツマツタヱで縄文時代を読み解く」を講演した。
その他、講演活動、書籍出版等を通して、多くの方にホツマツタヱの魅力をお届けする活動を行っている。
◆主な著書(ペンネーム、いときょう)
古代史ホツマツタヱの旅全5巻、やさしいホツマツタヱ全訳、日本のかほり「漢字伝来以前にあった古代日本の文字と死生観」、ひのもとのくにうみ物語、真の古代史ホツマツタヱ入門、フトマニの解説、縄文の世界アウワ、縄文の心が今よみがえる「トの教え」
※出版物については、ホツマ塾HP http://hotsuma.org にてご案内・販売しております
◆主な講演先 2015年11月18日、拓殖大学八王子国際キャンパスにて、松本善之助氏以来34年ぶりに、学生280名の前で講演。
他に東洋大学観光学部、伊勢修養団、人間クラブ、朝日カルチャーセンターなど
◆主な活動 ホツマサミット主催(平成24年3月、二見浦賓日館にて、日本各地から150名が集う) ホツマの集い主催(平成25年11月亀岡、出雲大神宮にて) 現在、日本橋教室、大塚・マスミ、国立・月船にてホツマ勉強会を定期的に開催
◆主な作品 作詞「あわうた」、「アマテルカミ(天照大神)ご生誕の歌」、「十二姫の和歌」、「岩戸開きの歌」
「ホツマツタヱ」とは、
内容:「ホツマツタヱ」とは、48文字からなる縄文時代
西暦126年(景行56年)に奉呈された日本最古の古典
三巻四十章、全一万行、約十二万文字で成り立ち、約三万
世界三大叙事詩である古代ギリシャ詩人ホメーロス作「イ
ホツマツタエにおいて神々は天上界の霊格ではなく、実際
面白いことに、記紀において女性神とされる天照大神は、
さらに、天照大神は、肉食を禁じる健康食事法を提唱して
七夕 お彼岸の習俗、七草粥、ひな祭りなどの年中行事、七五三
このホツマツタエが再発見されたのは昭和41年4月。2016年10月11日には、ちょうど50周年記念フォー
神様をより身近な存在として感じられる「ホツマツタヱ」
当日はヲシテ文字の理解をより深めていただくために「ア
たいらつばき「神からの手紙」読書会6月(オンライン)
「神からの手紙」の読書会です。
最後に自動書記の体験会をします。
ご興味のある方 どうぞ!
ZOOMを使って オンラインでおこないます。
楽しく交流しましょう。
テーマ 第30章 『 意識の使い方 』
日にち 2025年6月12日 木曜日
時 間 午後1時から3時30分まで
会 費 3800円
定 員 15人
☆ お申込み後に ZOOMのURLなどの情報をお知らせします。
☆「神からの手紙」第 巻をテキストとして使用します。
お持ちでない方はこちらから購入できます。
送料無料で届きます。
☆今回はあたらしいテキストです。
こちらで準備します。
オンライン読書会 今後の予定
7月17日
いずれも木曜日 午後
会場での読書会
・
日に6月8日 日曜日
・ 午前11時から午後4時半まで
・ ランチタイムあり
場所 横浜線JR相模原駅近く
・ お申し込み後にお知らせします。
・
会 費 3800円
テーマ 第7巻 第20章 『 新しいこの世 』7巻 第20章 『 新しいこの世 』
お申し込みはこちら
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
****
内容紹介 一部抜粋
感想
神奈川県足柄下郡 湯が原町 S A さま
意識を向けたことが現実になる、ということを知りとても驚きました。
でも自分の意識の向け方次第で、自分が望むようなことを実現できるなら、
それはとても素晴らしいことだと思いました。
自分が普段、何に意識を向けているのか注意して、
そしてよりよいほうへ向けていこうと思います。
中健次郎さん気功講習会5月(会場)
気功で有名な中健次郎さんの講習会です。

場所は相模大野駅前です。
中先生の気功に触れてみたい方、温かい人柄に触れてみたい方
どうぞご参加下さい。
中国やインドの仙人に出会った話など、
楽しく不思議なお話も沢山お聞きできます。
中先生が次々と出会って、指導を受けた仙人のような先生達は
100歳を過ぎても健康で溌剌と人生を楽しんでいます。
中先生は外国で何年も苦労して弟子となり、
特別に伝授された秘技を惜しげもなくとても
わかりやすく教えてくれます。
私たちは日本にいながら、これを学ぶことができます。
是非この1日講習会で、これを身につけて。
あなたも健康で楽しい人生をおくりませんか。
どうぞご参加ください。
日にち 2025年5月17日 土曜日
・ 午前10時から午後4時30分まで
・ 午前の部 午前10時から12時45分まで
・ 午後の部 午後1時45分から4時30分まで
場 所 相模大野 ユニコムプラザさがみはら セミナールーム
・ 小田急線 相模大野駅前
・ bono相模大野 サウスモール3階
・ https://unicom-plaza.jp/access/
会費 一日 参加 8800円 (事前申し込み 振り込みの方)
・ 半日 5000円
☆ 当日券 +500円
・
定 員 100人
☆事前申し込みは、終了しました。
お席に少し余裕がありますので、ご希望の方は、当日会場に直接おいで下さい。
当日券を販売します。(5月16日)
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
新発売! 2021年8月に2回開催したオンライン講習会の内容を収録したDVDです。気功の基礎 呼吸などについて、わかりやすく丁寧に講習されています。
【中健次郎気功入門オンラインセミナーDVD4】詳しくは、こちら |
内容の一部紹介です。
2021年4月に2回開催したオンライン講習会の内容を収録したDVDです。気功の基礎 呼吸などについて、わかりやすく丁寧に講習されています。
【中健次郎気功入門オンラインセミナー3DVD】詳しくは、こちら |
内容の一部紹介です。
2020年6月に2回開催したオンライン講習会の内容を収録したDVDです。気功の基礎 呼吸などについて、わかりやすく丁寧に講習されています。
【中健次郎気功入門オンラインセミナーDVD】詳しくは、こちら |
中健次郎さん気功講習会の様子は こちらをご覧ください。 【大鵬神功 中健次郎気功講習会DVD】詳しくは、こちら |
中健次郎さんと保江邦夫さんの講演と対談の様子はこちらをご覧ください。 【共鳴する魂のエネルギー 保江邦夫・中健次郎講演会DVD】詳しくはこちら |
中健次郎さんと矢作直樹さん アイカさんの講演と対談の様子はこちらをご覧ください。 【日本のこころを思い出す~中健次郎さん矢作直樹さんアイカさん講演会DVD】詳しくはこちら |
中健次郎さんプロフィール
気功家・鍼灸師・アジア伝統医学研究家
叡智の学び舎‘かめへんむら’〈主宰〉
東海ホリスティック医学振興会〈顧問〉
中健次郎さんは大学在学中から世界を放浪し、
精神世界に目覚めながら求道の旅を続けられました。
卒業後は就職を辞退し、再び世界を放浪後に1981年には
中国に魅せられ、南京大学等に留学。
日本の鍼灸師免許を取得後、再び渡中し、
北京中医薬大学・北京大学等にて中国伝統医学と中国古典哲学を学びます。
通算18年以上の滞在中にさまざまな老師たちと出会い影響を受け、
中医学・太極拳・気功をその道の第一人者に師事し会得していきます。
毎年冬には夫婦でインドの修行道場や仏跡地を訪れ、
覚者や聖者に会う気づきの旅を続けておられます。
全国各地で気功・太極拳・家庭療法等を指導されておりますが、
世界の聖者や覚者のお話はとても面白く、そのお話も楽しみです!
☆ お申込みは こちら
新日本文芸協会Ω ネットショップ
https://snb-omega.com/?pid=76847282
☆ お問い合わせはこちらへ
さがみ健康クラブ
相模野 さくら
✉ info@sagamioono.sakura.ne.jp
お問い合わせのある内容をいくつかご紹介します。
質問 午前と午後の内容は同じですか。
午前から始まって、午後の終了まで、ながれていく
プログラムです。
一日かけて、体験し、身につける為のコース設定となっています。
ですが、時間の都合がつかなくて、半日だけでも参加したいという
お声もあり、半日参加も可能にしました。
午前の導入から、始まって午後につながります。
一日かけて、一つの気功をマスターする形になっています。
午後から参加の方のために、午後一番に午前の復習もいれて
くださいますので支障はありません。
もし 時間が許せば、午前から参加することを、おすすめします。
さがみ健康クラブでは、1日で、沢山のことを身につけたいので
時間も多く確保してあります。
その分 中身は充足しております。
お申込み時に、メモ欄に午前か午後かのご希望をいれていただくと
助かります。
質問 服装や靴はどんなものがいいですか。
服装は動きやすい服装がいいです。
靴は履いたままです。上履きは必要ありません。
動きはゆっくりですので、汗はかきません。
更衣室はありません。
質問 食事をする所はありますか
飲食店街の中にあるので、昼食のお店はたくさんあります。
テイクアウトもありますし、お弁当を持参されても
会場で食べることができます。
たいらつばき「神からの手紙」読書会5月(オンライン)
「神からの手紙」の読書会です。
最後に自動書記の体験会をします。
ご興味のある方 どうぞ!
ZOOMを使って オンラインでおこないます。
楽しく交流しましょう。
テーマ 第29章 『 新しいこの世の生き方 』-2
日にち 2025年5月15日 木曜日
時 間 午後1時から3時30分まで
会 費 3800円
定 員 15人
☆ お申込み後に ZOOMのURLなどの情報をお知らせします。
☆「神からの手紙」第 巻をテキストとして使用します。
お持ちでない方はこちらから購入できます。
送料無料で届きます。
☆今回はあたらしいテキストです。
こちらで準備します。
オンライン読書会 今後の予定
6月12日
いずれも木曜日 午後
会場での読書会
・
日に5月18日 日曜日
・ 午前11時から午後4時半まで
・ ランチタイムあり
場所 横浜線JR相模原駅近く
・ お申し込み後にお知らせします。
・
会 費 3800円
テーマ 第7巻 第20章 『 新しいこの世 』・第7巻 第20章 『 新しいこの世 』7巻 第20章 『 新しいこの世 』
お申し込みはこちら
会場読書会 今後の予定
6月8日 日曜日
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
****
内容紹介 一部抜粋
光田秀さん講演会 エドガーケイシーの叡智
日本エドガー・ケイシーセンター会長である光田秀さんの講演会を開催します。
エドガー・ケイシーの叡智から学びましょう。
光田先生からのメッセージ
・
20世紀前半に活躍したエドガー・ケイシーは、その傑出した霊能力によって、医学や科学、宗教学など、さまざまな分野に時代を超越した情報をもたらしました。
ケイシーがもたらした情報は、今日においても、病気に苦しむ人には病気の治療法を、精神的悩みを抱える人にはその解決法を、霊的成長を求める人にはその具体的な方法を示してくれます。・
まことに現代に与えられた福音であります。
当日は 今一番必要なメッセージをお伝えします。
日にち 2025年4月20日 日曜日
・ 午後1時30分から午後4時まで
。 開場 午後1時15分
・
場 所 相模大野 ユニコムプラザさがみはら セミナールーム
・ 小田急線 相模大野駅前
・ bono相模大野 サウスモール3階
・ https://unicom-plaza.jp/access/
会費 4400円
・ 事前申し込みをして事前に支払いの場合
☆ 当日券 4900円
・ 当日会場にて申し込み
・ 当日支払いの場合
定 員 80人
〇お席に余裕があります。
ご希望の方は、直接会場においで下さい。(4月19日)
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
プロフィール: 光田 秀(みつだ しげる)
昭和33年、広島県生まれ。京都大学工学部卒。
20歳の時に、エドガー・ケイシーの『転生の秘密』を読み、霊的人生観に目覚める。
同大学院修了後、政府研究機関にて4年間勤務。以後ケイシーを中心に、霊的哲理の研究・翻訳・執筆に専心。現在、日本エドガー・ケイシーセンター会長。
主な著訳書に、『眠れる予言者エドガー・ケイシー』、『神の探求』、『エドガー・ケイシー療法のすべて(全6巻)』、『神理の扉』などがある。
感想
東京都小金井市 市丸景子さま
とても興味深いお話しをありがとうございました。
光田先生の言葉が滝の流れの様にどんどん入って来ました。
ケイシーのリーディングを、これからの自身やまわりの人に役立てたいと心から思いました。
ご本やユーチューブでも更に学んでいきたいと思います。
有り難うございました。
東京都江東区 谷﨑瑞穂さま
× カルマの応酬
「思いやりを返す」
東京都杉並区 迫田重樹さま
「リーディング」の映画を見て、関心をもちましたが
生のお話しはだんぜん良かったです。
5/2に「リーディング」上映会を主催するので参考になりました。
神奈川県茅ケ崎市 澤田 中原友子さま
とても興味深い内容でした。
ありがとうございました。
いかに生きるか、人としての大切さを学びました。
人の身体のことなど勉強になりました。
神奈川県川崎市 宮田江里佳さま
ずっと聴いてみたかった光田先生の講演会。
全て面白くて興味深いものばかりで、ずっとメモを取っていました。
畑をやっているので、野菜の食べ方に気をつけようと思います。
光田先生の人柄もとても素敵だなと思いました。
また先生のお話を聴きたいです!
神奈川県藤沢市 Y Y さま
光田先生に初めて会えてすごくうれしかったです。
ユーチューブでは見ていました。
ケイシーは、人のために人生を生きてきたのだと感動です。
光田先生が楽しそうに話してくれたので、聞き入ってしまいました。
本当にケイシーが好きで、すてきな人を何十年も追い求める熱意もすごいです。
ケイシーのすばらしい功績を伝えていただき、それを知ることができてとても良かったです。
神奈川県相模原市 М S さま
今日はとてもいいお話をありがとうございました。
いつもユーチューブでお話をお聴きしていましたが、
ナマ光田さんにお会いできて直にお話をうかがえてとてもうれしかったです。
また2回目の講演会をぜひお願いいたします。
感謝いたします。
東京都葛飾区 R T さま
念願の光田秀先生の講演会に参加でき、とても嬉しく感謝しております。
光田先生のじかの高波動を近くに感じさせていただき、自分も魂の向上錬磨に励んでいきたいと思います。
まことにありがとうございました。
神奈川県横浜市 М S さま
エドガーケーシーのリーディングは、おどろきに満ちていて、エドガーケーシーの本を読んだがメルヘンみたいでした。
信じがたかったが、今回の講演会で少し信じる気持ちが湧いて来た。
光田先生の著書を読んでみたい!と思いました。
神奈川県座間市 T さま
今回は病気に関してのお話しをメインでして頂きました。
引き続き、ライフリーディングや霊的成長に関しても講習して頂けると嬉しいです。
光田さん本人からお話しを聞ける機会を楽しみにしています。
今回はありがとうございます。
東京都足立区 H N さま
光田先生を知っていて、今回参加させて頂きました。
とてもすばらしいお話が聞けて良かったです。
さがみ健康クラブさんの方は今日初めてでした。
色々な取り組みのお話を聞いて、これからも時間等が合えばぜひ参加させて頂こうと思いました。
すばらしい時間をありがとうございました。
神奈川県相模原市 A W さま
私は4年前、HPVの検査が陽性になってしまい、再検査を繰り返すだけの不安な生活を送っていました。
滅入っていたところ光田先生を知り、本を取り寄せ、膣洗浄、食事療法を実践しました。
三年後の検査ではみごと陰性になりました!
それからは今のところ再発はしてないです!
ケイシー療法のお陰で今の穏やかな生活が送れています。
今日は食への重要さを改めて感じました。
憧れの光田先生にお会いでき、直接お話しが聴けて感謝です!
ありがとうございました!
東京都 K さま
友人に誘われ初めて参加させて頂きました。
大変興味深いお話ばかりで、もっともっと聞いていたかったです。
私自身、薬を使わずに健康になる方法に大変興味があるのでもっと深めていきたいです。
ありがとうございました。
神奈川県相模原市 T S さま
光田先生にお会いできて、大変嬉しかったです。
ユーチューブでは何度も見ておりましたが、生でお話を聴けて良かったです。
エドガーケーシーのお話、まだまだ聞いていたかったです。
またぜひ相模大野に来て下さい!!!
楽しみにしています。
千葉県千葉市 Y K さま
期待して伺いましたが、 期待以上にとっても心に響くすばらしいお話しでした!
特に響いたのが 「私たちは永遠不滅の高貴な魂」の分野です
この言葉は 今までもひんぱんに耳にしていました。
が、先生のピアノの レッスンの 例え話を伺って 本当に素直に 心におとしこめた気がします。
私は20年近く花屋で働いてきましたが、 昨年末に オーナーの健康状態で会社(店)が
解散してしまいました。
いつか自分で花の仕事を始めたいという望みを抱きつつも、現状の自分のレベルでは望めないのかもと落胆する気もちになることも度々です。
でも今日の先生のお話を伺って、今生で最高地点まではたどりつけなくても、次の次の次の 来世では 自分の望むイメージ
お花が一番輝ける表情で、活けることができるように、今生でも少しずつ頑張ろうと思えました。
他にも沢山ありますが、食事にも気を付けて血液を汚さないように、魂も汚さないように生きていこうと思います
本当に 今日伺えて よかったです
神奈川県川崎市 H O さま
一昨年、西田さん 田宮さんの講座で光田先生を知り大ファンになりました。
以降ずっと学ばせていただいています。
本日のケイシー療法のお話の内容は知っていることでしたが、光田先生から直接お話を聞くことができてとても幸せな時間でした。
同じ空間にいて、お話を聞いているだけで、いろいろな悩みが小さく感じるお人柄が大好きです。
埼玉県入間市 M K さま
とても興味深い内容でした。
大変参考になりました。
実践できることはやっていきたいと思います。
ありがとうございました。
東京都 Y O さま
とてもわかりやすく楽しいお話でした。
為になる情報も沢山ありました。
西洋医学だけではないアプローチは良いと思いました。
食べ合わせは驚きでした。
神奈川県川崎市 S K さま
想像以上に充実したすばらしい時間でした。
本当にありがとうございました。
神奈川県相模原市 A K さま
リーディングという言葉は聞いたことがあったのですが、くわしくは知りませんでした。
ケイシーのリーディングした内容を、初心者にわかりやすくお話しして頂き、ありがとうございました。
東京都町田市 S H さま
かなり前にエドガーケーシーを知り、本を読んだことがあります。
興味深いと思いましたが、当時はそれ程体のことを心配しておらず。
一読して忘れてしまいましたが、改めていろいろ知りたいと思いました。
良いきっかけをいただきました。
ありがとうございます。
光田先生のお話しとても楽しかったです。
もっと聞いていたかったです。
東京都狛江市 H S さま
12年目おめでとうございます。光田さんのお話面白かったです。
前回のお話はコロナ下でエイトスターダイヤモンドでうかがいました。
今はケイシーセンター永久会員です。
実際の写真をみての説明が説得力ありますね。
神奈川県茅ケ崎市 S S さま
いつも動画を拝見していました。
今日は貴重なお話を聞けてとても有難く思っております。
東京都町田市 T I さま
予想以上に興味深く、有益でした。
先生のご本をもっと読んでみたいと思いました。
神奈川県横浜市 R M さま
アトピーやがんに対してのお話しは、実際にお聞きしてとても為になりました。
ケイシー療法を学んで実践したいと思います。
神奈川県藤沢市 A さま
最近エドガーケーシー療法、光田先生の事を知りました。
ちょうど講演会があるのを知り、申し込みさせていただきました。
とても興味深い内容でした。
今まで普通に豚肉を食べていたので、考えさせられました。
もっと色々知りたくなりました。
神奈川県鎌倉市 Y M さま
とても興味深かった。
自分も持病があるのでケイシー療法で、自分と同じ病気の治療例があるのか知りたくなった。
最後のカルマのこと、神は人が高貴な魂になることを望んでいる、というお話に心がジーンとしました。
いろいろないいお話をありがとうございました。
神奈川県秦野市 S T さま
柔らかな明るい雰囲気で、病気にならない生活習慣。
病になったとしてもやさしい方法で回復することができた経過を知ることができて、ケイシー療法の世界にひきこまれました。
なんといっても光田先生のオーラに触れられる講演会の開催に心より感謝しています。
東京都八王子市 M M さま
光田先生をユーチューブで知りまして、本日参加させて頂きました。
実際にお話を伺える機会があるとは思わなかったので、非常に嬉しく、楽しませて頂きました。
映像だけでは伝わらないお人柄に触れることができて光栄でした。
またさくらさんのご活動のご紹介も穏やかで、興味が湧きました。
今回初めてさがみ健康クラブのご活動を知りましたので、今後も参加したいと思います。
ありがとうございました。
千葉県八街市 T M さま
本日は興味深く、為になるお話をありがとうございました。
先生のお話がとても面白くて引き込まれてしまいました。
2時間半があっという間でした。
ますますエドガーケーシーのファンになりました。
埼玉県吉川市 H S さま
きょうはありがとうございました。
普段 ユーチューブで光田先生のお話をお伺いしています。
生の光田先生からお聞きできる機会に恵まれ、最高に楽しい、うれしい時間でした。
また参加したいと思います。
たいらつばき「神からの手紙」読書会4月(オンライン)
「神からの手紙」の読書会です。
最後に自動書記の体験会をします。
ご興味のある方 どうぞ!
ZOOMを使って オンラインでおこないます。
楽しく交流しましょう。
テーマ 第29章 『 新しいこの世の生き方 』
日にち 2025年4月17日 木曜日
時 間 午後1時から3時30分まで
会 費 3800円
定 員 15人
☆ お申込み後に ZOOMのURLなどの情報をお知らせします。
☆「神からの手紙」第 巻をテキストとして使用します。
お持ちでない方はこちらから購入できます。
送料無料で届きます。
☆今回はあたらしいテキストです。
こちらで準備します。
オンライン読書会 今後の予定
5月15日
6月12日
いずれも木曜日 午後
会場での読書会
・
日に5月18日 日曜日
・ 午前11時から午後4時半まで
・ ランチタイムあり
場所 横浜線JR相模原駅近く
・ お申し込み後にお知らせします。
・
会 費 3800円
テーマ 第7巻 第20章 『 新しいこの世 』・第7巻 第20章 『 新しいこの世 』7巻 第20章 『 新しいこの世 』
お申し込みはこちら
会場読書会 今後の予定
6月8日 日曜日
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
****
内容紹介 一部抜粋
感想
東京都文京区 S S さま
たいらつばきさんの慈愛に満ちた語りかけを聞きながら、参加して良かったとしみじみ感じました。
三次元らしい状況に遭遇すると、「また、ここに戻ってしまった」と、思うことがありましたが、
「過去の自分を見ている」と、お話しされている方、
「そういう方もこちら側にくるのを待っていればいい」と語られるたいらさんのご様子に、
安堵の思いがしました。
対応不能なことがたくさんあったのも、動き出すきっかけだったとわかり、
こちらの読書会に導かれたことも理解できました。
気になっていた自動書記の体験もできて良かったです。
始まってまもなくZOOMが、パソコンが作動しなくなり、スマホでの参加になりましたが、
画面を気にすることなく、主旨に沿った行動ができました。
情報が限られるのも、内観できて良いものだと気づきました。
当日、読書会の後で、三次元的な思いに駆られることがありましたが、
すぐに五次元的な思いにシフトすることができて、「とても穏やかな自分」になりました。
翌日も、「とても穏やかな自分」に気づきました。
視野が広がったような、世界が平和になったような、懐かしい感覚をもちました。
ありがとうございました。
たいらつばき「神からの手紙」読書会3月(オンライン)
「神からの手紙」の読書会です。
最後に自動書記の体験会をします。
ご興味のある方 どうぞ!
ZOOMを使って オンラインでおこないます。
楽しく交流しましょう。
テーマ 第25章 「 この世の仕組み 」 未発表の新しい原稿です。
日にち 2025年3月13日 木曜日
時 間 午後1時から3時30分まで
会 費 3800円
定 員 15人
☆ お申込み後に ZOOMのURLなどの情報をお知らせします。
☆「神からの手紙」第 巻をテキストとして使用します。
お持ちでない方はこちらから購入できます。
送料無料で届きます。
☆今回はあたらしいテキストです。
こちらで準備します。
オンライン読書会 今後の予定
4月17日
5月15日
いずれも木曜日 午後
会場での読書会
・
日にち 3月16日 日曜日
・ 午前11時から午後4時半まで
・ ランチタイムあり
場所 横浜線JR相模原駅近く
・ お申し込み後にお知らせします。
・
会 費 3800円
テーマ ・最新の情報をお伝えします。
お申し込みはこちら
会場読書会 今後の予定
4月13日 日曜日
5月18日 日曜日
6月8日 日曜日
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
****
内容紹介 一部抜粋