山川亜希子さんオンラインお話会5月 満員御礼!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020年5月24日開催しました。
ご参加ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シャーリーマクレーンの「アウト・オン・ア・リム」や、ザ・シークレットアルケミストを翻訳された、
山川亜希子さんのお話会を開催します。
亜希子さんのゆったりした語り口に ほっと安心することが多いです。
今回はけやきでのお話会のような雰囲気で、お話をしていただきます。
亜希子さんはいつもその時私達に一番必要なことを語って下さいました。
今回もそんな感じになると思います。
ZOOMを使って オンラインでおこないます。
全国どこからでも、参加できますね。
質問タイムもとります。
同じエネルギーを共有し、楽しい時をすごしましょう。
日にち 2020年5月24日 日曜日
時 間 午後1時から3時まで
会 費 2,000円 +税
☆ お申込み後に ZOOMのURLなどの情報をお知らせします。
☆残席わずかとなりました。(5月20日 )
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
・
・
山川亜希子(やまかわ あきこ)
翻訳家。1943年、東京生まれ。東京大学経済学部卒業。
夫・紘矢とともに海外生活を体験。外資系会社勤務の経験も。
夫の退官後、ともに翻訳の仕事を始める。
著書
『宇宙で唯一の自分を大切にする方法』(ヤマト書房)
『人生は奇跡の連続』(ヤマト書房)
共著
『引き寄せの極意』(興陽館)
共訳に
『アルケミストー夢を旅した少年』(パウロ・コエーリョ著、角川文庫)
『ザ・シークレット』(ロンダ・バーン著、KADOKAW)
『聖なる予言』 (ジェームズ・レッドフィールド著、角川文庫)
『カミーノ―魂の旅路』(シャーリー・マクレーン著、飛鳥新社)
『心を癒すワイス博士の過去生退行瞑想』(PHP研究所)など多数。
累計80冊を翻訳し ベストセラー多数
累計販売数は700万冊を超す。
5周年記念イベントのご夫妻の講演会の様子です。
・
このDVDはオメガ出版で販売しています。
オメガ出版ネットショップはこちら
・
・
・
さがみ健康クラブイベントで収録したご夫妻のあわの歌です。
アワの歌CDは、オメガ出版で販売しています。
・
オメガ出版ネットショップはこちら
・
参加者のご感想
田中美都利さま
Zoom でのお話し会、とても楽しく参加させて頂きました。
亜希子先生のお顔を目の前で拝見して、お話しを聞けるのは、生はもちろんいいのですが、亜希子先生もあちこちと出向いて行かれるのも大変かなと思うと、Zoom はそれぞれが自宅でゆっくりと行えるので、いいかもしれないなぁ~と、今回のコロナちゃんで教えてもらえた感じです。
昨年から関西へ来られる講演会やワークショップに参加させて頂いていて、アウト・オン・ア・リムを拝読して以来、初めてお会いできたので、お会いした時は感動致しました。
紘矢先生と亜希子先生の優しいエネルギーを感じながら、お話しを聞いて沢山の学びを頂けるのを感謝しております。
それも、講演会やお話し会を開催してくださっているスタッフの方達のお陰なので、本当にありがとうございます。
Y W さま
先日亜希子さんのzoomに参加させて頂きました。
洗脳から自由になること
常識を疑ってみるのも大事
情報は、バランス
という言葉が心に落ちました。
師と思っていた人に違和感を覚えて 自分を責めていたりして…。
自分を信じて 直感で軽く生きていく決心がつきました!
関西なので なかなか紘矢さん 亜希子さんのお話が聞けないのですが、
今回は、コロちゃんのおかげで直にパワーを頂きお話も聞けて嬉しかったです
また zoomがあればいいなぁ〜って思います。
亜希子さんのお勧めの本も買いましたよ!
読んでいくのが楽しみです!!
いろいろありがとうございました
紘矢さん 関西から祈ってます!
山本康子さま
亜希子先生のお話しはとても内容が濃く、この時期に伺えて良かった・・と感じています。
紘矢先生のご病気の中からも沢山の気づきがあった事などをお話し頂いて、とても勉強になりました。
山川先生ご夫妻からはいつもたくさんの教えや励ましを頂いて聞くことで、こちらも元気になります。
本の紹介も読んでみたいものばかりで、家に篭っているこの時期
に亜希子先生の優しい心遣いを噛みしめています。
紘矢先生の全快を心からお祈りいたします。
感謝とともに
神奈川県 開成町 K K さま
亜希子さんの話される言葉が、2,3日前に私が感じていた内容ととてもリンクしていて、
私の感じていたものが、それでいいんだ、と後押しをして頂いたお話会でした。
そして、亜希子さんの話されていた社会的センノウ(常識)から自由になる、自分の中にある常識を疑う
ということも大事であることを気付かされました。
私の自分を知っていく旅は、こんな自分ではいけない、なんとかしなくっちゃ、
生まれた子供を自分と同じ様に自己肯定感のない子供に育ててはいけない
という恐れからの出発でした。それから25年の間、1歩進んでは2歩下がりのゆっくりとした歩みでした。
今私はこれではダメだから、変えなきゃいけないという思いから、
私はこれでいい、オッケーの私がやりたいことを少しづつやっていくに思いが変わっていきました。
*自分が本当にやりたいことをする
*自分を幸せにする
*神様に生かされていることを忘れない
S Y さま
素敵なお話会をありがとうございました。
先日はお話し会に参加させていただき、ありがとうございました。
今まで山川さんの書かれた本を読んだことがなく、またお話しも初めて聞かせていただきました。
いまの私にとって大切で必要なお話しでしたので、不思議なほど心にすっと入りました。
あたたかさに包まれながら、心とからだが元気になりました。
ありがとうございます。
また参加させていただきます。