神谷成章さん野菜作り農業講演会10月(オンライン)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年10月18日開催しました。
ご参加ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本が誇る農業技術者 神谷成章(セイショウ)さんの講演会を開催します。
「新時代の食と農業への誘い」に農法が紹介されています。
オメガ出版ではファンも多く、プロアマ問わず農法を活用しています。
先生を囲んで少人数の講演会を開催します。
テーマはその時に必要なことになります。
。

ZOOMを使って オンラインでおこないます。
全国どこからでも、参加できます。
質問タイムもとります。
終了後録画をお送りしますので、ゆっくり復習できます。
☆初心者、これから菜園をやりたい人、これから農業を目指したい人歓迎!です。
日にち 2021年10月18日 月曜日
時 間 午後1時から3時まで
開 場 12時30分
。
会 費 3600円
☆ お申込み後に ZOOMのURLなどの情報をお知らせします。
今後の予定 11月15日 12月13日
いずれも月曜日 午後1時から3時まで
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
あなたはご存じでしょうか。1年中トマトやキュウリがなり続けている。
キュウリの栽培は、10アール当たり1千万円という事実を。
27の国際特許の開発者であり、微生物研究家である農業実践歴
60年年商70億円という神谷成章さんの貴重な農業技術があります。
これを自ら学び、農業への新たな夢と希望を創造しましょう。
この技術は農業だけでなく、家庭菜園やベランダでの栽培に十分生かせます。
「新時代の食と農業へのいざない」オメガ出版 前書きより
神谷成章(かみやせいしょう)さん プロフィール
愛知県西尾市在住
1930年愛知県西尾市(旧吉良町)生まれ、90歳
27の国際特許の開発者 微生物分野の研究者、発明家農業実践歴・指導歴は60年を超える。
特許権実施料などで年商70億円
国連からの要請で東南アジアの農業危機の救済に乗り出し、その農業技術が農業輸出世界二位のオランダなど、欧州にまで広がりだしている。
世界的農業指導者
小学校六年時、日本初の洗剤を開発している。
ヒートテックの開発者でもある。
9月14日に開催したオンライン講演会の動画です。
一部ですが、どうぞ ご覧下さい。
これからの食と農 【DVD】~神谷成章オンライン講演会 発売開始!
購入はこちらです。
食と農について3【DVD】
~食と農と健康の祭典2015in 相模大野
2015年5月3日 相模大野で開催された
「食と農と健康の祭典」での神谷先生の講演録です。
DVDの一部は、こちらから、ご覧下さい。
購入はこちらです。
神谷成章さん野菜作り農業講演会9月(オンライン)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年9月20日開催しました。
ご参加ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本が誇る農業技術者 神谷成章(セイショウ)さんの講演会を開催します。
「新時代の食と農業への誘い」に農法が紹介されています。
オメガ出版ではファンも多く、プロアマ問わず農法を活用しています。
先生を囲んで少人数の講演会を開催します。
テーマはその時に必要なことになります。
。

ZOOMを使って オンラインでおこないます。
全国どこからでも、参加できます。
質問タイムもとります。
終了後録画をお送りしますので、ゆっくり復習できます。
☆初心者、これから菜園をやりたい人、これから農業を目指したい人歓迎!です。
日にち 2021年9月20日 月曜日・祝日
時 間 午後1時から3時まで
開 場 12時30分
。
会 費 3600円
☆ お申込み後に ZOOMのURLなどの情報をお知らせします。
今後の予定 10月18日 11月15日 12月13日
いずれも月曜日 午後1時から3時まで
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
あなたはご存じでしょうか。1年中トマトやキュウリがなり続けている。
キュウリの栽培は、10アール当たり1千万円という事実を。
27の国際特許の開発者であり、微生物研究家である農業実践歴
60年年商70億円という神谷成章さんの貴重な農業技術があります。
これを自ら学び、農業への新たな夢と希望を創造しましょう。
この技術は農業だけでなく、家庭菜園やベランダでの栽培に十分生かせます。
「新時代の食と農業へのいざない」オメガ出版 前書きより
神谷成章(かみやせいしょう)さん プロフィール
愛知県西尾市在住
1930年愛知県西尾市(旧吉良町)生まれ、90歳
27の国際特許の開発者 微生物分野の研究者、発明家農業実践歴・指導歴は60年を超える。
特許権実施料などで年商70億円
国連からの要請で東南アジアの農業危機の救済に乗り出し、その農業技術が農業輸出世界二位のオランダなど、欧州にまで広がりだしている。
世界的農業指導者
小学校六年時、日本初の洗剤を開発している。
ヒートテックの開発者でもある。
9月14日に開催した講演会の動画です。
一部ですが、どうぞ ご覧下さい。
食と農について2【DVD】
~食と農と健康の祭典2015in 相模大野
2015年5月3日 相模大野で開催された
「食と農と健康の祭典」での神谷先生の講演録です。
DVDの一部は、こちらから、ご覧下さい。
購入はこちらです。
山川亜希子さんオンラインお話会 9月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年9月19日開催しました。
ご参加ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シャーリーマクレーンの「アウト・オン・ア・リム」や、ザ・シークレットアルケミストを翻訳された、山川亜希子さんのお話会を開催します。
亜希子さんのゆったりした語り口に ほっと安心することが多いです。
今回はけやきでのお話会のような雰囲気で、お話をしていただきます。
亜希子さんはいつもその時私達に一番必要なことを語って下さいます。
あなたにとってぴったりのメッセージを受け取って下さい。

ZOOMを使って オンラインでおこないます。
亜希子さんのお家から発信します。
全国どこからでも、参加できますね。
質問タイムもとります。
同じエネルギーを共有し、楽しい時をすごしましょう。
日にち 2021年9月19日 日曜日
時 間 午後1時から3時まで
会 費 2200円
☆ ネットからのお申し込みは、18日の午後5時で締め切りとなります。
☆ お申込み後に ZOOMのURLなどの情報をお知らせします。
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
・
オンラインお話会の様子です。
5周年記念イベントのご夫妻の講演会の様子です。
このDVDはオメガ出版で販売しています。
オメガ出版ネットショップはこちら
・
・
さがみ健康クラブイベントで収録したご夫妻のあわの歌です。
アワの歌CDは、オメガ出版で販売しています。
オメガ出版ネットショップはこちら
https://snb-omega.com/?pid=127200337
・
・
山川亜希子(やまかわ あきこ)
翻訳家。1943年、東京生まれ。東京大学経済学部卒業。
夫・紘矢とともに海外生活を体験。外資系会社勤務の経験も。
夫の退官後、ともに翻訳の仕事を始める。
著書
『宇宙で唯一の自分を大切にする方法』(ヤマト書房)
『人生は奇跡の連続』(ヤマト書房)
共著
『引き寄せの極意』(興陽館)
共訳に
『アルケミストー夢を旅した少年』(パウロ・コエーリョ著、角川文庫)
『ザ・シークレット』(ロンダ・バーン著、KADOKAW)
『聖なる予言』 (ジェームズ・レッドフィールド著、角川文庫)
『カミーノ―魂の旅路』(シャーリー・マクレーン著、飛鳥新社)
『心を癒すワイス博士の過去生退行瞑想』(PHP研究所)など多数。
累計80冊を翻訳し ベストセラー多数
たいらつばき読書会9月(オンライン)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年9月16日開催しました。
ご参加ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「神からの手紙」の読書会です。
最後に自動書記の体験会をします。
ご興味のある方 どうぞ!
ZOOMを使って オンラインでおこないます。
楽しく交流しましょう。
テーマ 第5巻 第14章 【 魂 】
日にち 2021年9月16日 木曜日
時 間 午後1時から3時30分まで
会 費 3300円
定 員 15人
☆ お申込み後に ZOOMのURLなどの情報をお知らせします。
☆「神からの手紙」はこちらから購入できます。
送料無料で届きます。
今後の予定
10月21日 11月18日 12月16日 2022年1月20日
木曜日 午後
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
感想
神奈川県横浜市 M T さま
今日は魂の話。自分の魂との対話がなんとなくつかめてきました。
直感はコレなんだけど状況みると違うかもとか、ホントはコレなのに我慢するあわせるのが多く、気持ちはいつも2つあったりしてました。
自分でブレーキかけてばかりとわかりました。
読む場所は自分に必要な所がくるのかな?なんて思えてきました。
自動書記もおもしろいので、少しずつ自分と対話してやってみようと思います。
愛媛県松山市 K H さま
いつもありがとうございます😊
魂のサインに気づいて、自分を信じて、日々の暮らしを楽しんでいきます!
東京都三鷹市 A T さま
魂のささやかな声とは、直感でもありふとした気づきでもありました。
自分の中心に在る時に一つに繋がっていたものなのだろうと、そんな感覚になった学びの時間でした。
ありがとうございました。
東京都板橋区 H R さま
いつも温かい会をありがとうございます。
知りたい知りたいと思っていた魂について、勉強することができて本当に嬉しく思っています。
どのように生きていくことが大事なのか、私はすごくそこが気になっていました。
が、毎回、愛ある言葉と大きく見守られていることを伝えてくださるので。
人生に失敗なんかないんだということが、会を重ねるごとに腑に落ちてきています。
そして、いつもさくらさんが皆さんを肯定してくださり、参加者の方々は本当に心温まる方々ばかりです。
この読書会は私に月に一度の癒しの場となっています。
いつも感謝です❗️
神奈川県厚木市 S R さま
読書会 「魂」に参加して
今回の読書会に参加して学んだことをシェアさせていただきます。
「魂とは、無限の神のエネルギーそのもので、神は魂にいつもエネルギーをいつも送ってくださっている。
一番大切にしなければならない魂は、自分自身の魂で、ほかの誰を愛するよりも、まず自分自身の魂を愛するように。」とありました。
「自分を大切にしなければ、ほかの人の魂も大切にはできないのです。」とも書かれていました。
ではいったい、私自身が「魂の声」に気づくには、自分の魂を愛していくには、日常生活でどうしたら良いのだろうと疑問がわきました。
この疑問に対して、手紙には、「生きる間に、どれだけの経験をしたかが一番大切です。すべてのことが魂の経験なのです。」
「魂からの声は小さな気づきにくいサインです。その声を聞いて、そのとおりに動いてください。
そのことがどんなに気持ちのよいことか、どんなに安心できるか味わってみてください。」
「行動することを恐れてはなりません。あなたの魂の言葉を聞きそのとおりに行動してください。あなたが自分の魂を信じて、声を聞くようになるとどんどん解放されていきます。」とありました。
ここを読み返し、魂を大切にするには、日常生活の中で、自分の魂の声を聞くこと。
自分の魂を信じ、自分を制限してしまう思い込み、人との比較や、成功や失敗の結果に囚われず素直に思ったこと、感じたことを行動することだと思いました。
確かに、意識して自分を見ると、日常でやってみたいと思う声を、無意識に様々理由をつけて躊躇している自分に気づくことができました。
けっこうすごい量でびっくりしました。
しかし、一つでも気づいた時に、行動してみると心や体が爽やかになる体験がありました。
また、私の場合は躊躇したときに、優しい眼差しで自分の感情に向き合ってみること。
大元との繋がりを思い出して成功や失敗にこだわらずにやってみること。
無理はせず、ユルユル楽しみながらやろうと自分に話しかけることが良いようです。
読書会の皆さんからは、見えないけれどたくさんの応援があることを思い出す。
毎晩眠る前に大元との繋がりを感じる、一番小さく聞こえる声に従う、自然の中に行く。
絵を描くなど具体的な方法をお聞きすることができました。
私も皆さんの方法をお聞きして、学ぶことができました。
これからも、一歩 一歩 歩んでいきたいと思います。
中健次郎さんオンライン気功講習会8月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年8月21日28日開催しました。
ご参加ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
気功で有名な中健次郎さんの講演会・講習会です。
オンラインでZOOMを使用して行います。
ご自宅でリラックスしながら受講することができます。
途中 休憩時間も質問タイムもありますので、ご安心下さい。
今は色々ストレスも多い時期ですが、気功でエネルギーを高めて,心身共に健康で過しましょう。
中先生は今この時期に必要なことをお伝えします。
開催は、8月21日と 8月28日の2回に分けて行います。
相模大野の会場では午前 午後で一日開催しています。
そのイメージで 一つのシリーズとして行います。
各回 内容は違いますが、関連していますため2回とも参加をおすすめします。
ご都合により1回参加もできます。
ーーーーーー
中先生の気功に触れてみたい方、温かい人柄に触れてみたい方
どうぞご参加下さい。
中国やインドの仙人に出会った話など、
楽しく不思議なお話も沢山お聞きできます。
中先生が次々と出会って、指導を受けた仙人のような先生達は
100歳を過ぎても健康で溌剌と人生を楽しんでいます。
中先生は外国で何年も苦労して弟子となり、
特別に伝授された秘技を惜しげもなくとても
わかりやすく教えてくれます。
私たちは日本にいながら、これを学ぶことができます。
是非この講習会で、これを身につけて。
あなたも健康で楽しい人生をおくりませんか。
どうぞご参加ください。

日にち 8月21日 土曜日 28日 土曜日
・ 午後2時から午後4時40分まで
☆(休憩 質問タイム含みます)
終了後 午後5時まで、中先生と交流会を行います。
場 所 中先生の湯河原の道場からお送りします。
湯河原の地から伝わる場のエネルギーをお受け取り下さい。
会 費 全参加 7700円
・ 1回のみ 4400円
定 員 50人
・
☆ 終了後 当日の録画をお送りします。
期間限定で 何度でも繰り返し視聴して、復習することができます。
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
| 新発売!2021年4月に2回開催したオンライン講習会の内容を収録したDVDです。気功の基礎 呼吸などについて、わかりやすく丁寧に講習されています。
【中健次郎気功入門オンラインセミナー3DVD】詳しくは、こちら |

内容の一部紹介です。
| 新発売!2020年6月に2回開催したオンライン講習会の内容を収録したDVDです。気功の基礎 呼吸などについて、わかりやすく丁寧に講習されています。
【中健次郎気功入門オンラインセミナーDVD】詳しくは、こちら |

| 中健次郎さん気功講習会の様子は こちらをご覧ください。 【大鵬神功 中健次郎気功講習会DVD】詳しくは、こちら |
| 中健次郎さんと保江邦夫さんの講演と対談の様子はこちらをご覧ください。 【共鳴する魂のエネルギー 保江邦夫・中健次郎講演会DVD】詳しくはこちら |
| 中健次郎さんと矢作直樹さん アイカさんの講演と対談の様子はこちらをご覧ください。 【日本のこころを思い出す~中健次郎さん矢作直樹さんアイカさん講演会DVD】詳しくはこちら |
中健次郎さんプロフィール
気功家・鍼灸師・アジア伝統医学研究家
叡智の学び舎‘かめへんむら’〈主宰〉
東海ホリスティック医学振興会〈顧問〉
中健次郎さんは大学在学中から世界を放浪し、
精神世界に目覚めながら求道の旅を続けられました。
卒業後は就職を辞退し、再び世界を放浪後に1981年には
中国に魅せられ、南京大学等に留学。
日本の鍼灸師免許を取得後、再び渡中し、
北京中医薬大学・北京大学等にて中国伝統医学と中国古典哲学を学びます。
通算18年以上の滞在中にさまざまな老師たちと出会い影響を受け、
中医学・太極拳・気功をその道の第一人者に師事し会得していきます。
毎年冬には夫婦でインドの修行道場や仏跡地を訪れ、
覚者や聖者に会う気づきの旅を続けておられます。
全国各地で気功・太極拳・家庭療法等を指導されておりますが、
世界の聖者や覚者のお話はとても面白く、そのお話も楽しみです!
☆ お申込みは こちら
新日本文芸協会Ω ネットショップ
https://snb-omega.com/?pid=76847282
☆ お問い合わせはこちらへ
さがみ健康クラブ
相模野 さくら
✉ info@sagamioono.sakura.ne.jp
https://sagami-kenkou.sakura.ne.jp/category/lecture-03/past-lecture-03/
感想
神奈川県 遠藤すずこさま
今回の2回のオンライン参加で、この会が大好きになりました。
私は今年の4月に子宮肉腫が見つかり、5月から中先生のDVDブックで気功を始めました。
それから手術、抗がん剤をやりながら、ほぼ毎日欠かさず気功を続けています。
4ヶ月たった今、人への感謝の気持ち、日々を慈しむ気持ちが大きくなったように感じます。
嫌いだった職場も好きになり、新しい友達もできました。
この講習会では、本にはなかった新しいことを色々教えていただけました。
また、中先生の、どんな質問にも真正面から答えてくださる姿勢が印象的です。
気功は、今まで知らなかった自分と出会える感じ、やるたびに感じが違って、楽しいです。
ステージ4と診断された肺への転移は、小さくなってきました。
でも、毎日をより良く、もっとベストにと努力しながら、ほぼ癌のことは気に病まず暮らしています。
これからも気功とともに人生、歩んでいけたらと思っています。
よろしくお願いします。
神奈川県茅ヶ崎市 T H さま
自転しながら太陽の周りをまわるように気の玉を動かし、等感じて動ける配慮の言葉の数々や注意点等気を配ってお話くださりました。
一つも聞き漏らさないようにと真剣でした。
とても充実した講習会でした。
眼が疲れやすいので、撼天柱の後ろで縮み又伸びる時(尾てい骨→腰→胸→頚→脳~眼)へと意識しています。
娘の強い勧めで2日間参加させて頂きました。
素晴らしかったです。
庭の苦瓜の緑のカーテンから植物の香をかぎながら、もたれるようにマープーが楽になりました。
別れの時、先生が眼鏡の人がおられると呟きながら、参加した方々のお顔を見ておられたのでしょうか。
その先生のお顔が清々しく、こちらも良かったと言う感じでいつまでも右左手を替えふりました。
ありがとうございました。
山川亜希子さんオンラインお話会 8月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年8月22日開催しました。
ご参加ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シャーリーマクレーンの「アウト・オン・ア・リム」や、ザ・シークレットアルケミストを翻訳された、山川亜希子さんのお話会を開催します。
亜希子さんのゆったりした語り口に ほっと安心することが多いです。
今回はけやきでのお話会のような雰囲気で、お話をしていただきます。
亜希子さんはいつもその時私達に一番必要なことを語って下さいます。
あなたにとってぴったりのメッセージを受け取って下さい。

ZOOMを使って オンラインでおこないます。
亜希子さんのお家から発信します。
全国どこからでも、参加できますね。
質問タイムもとります。
同じエネルギーを共有し、楽しい時をすごしましょう。
お楽しみに!
日にち 2021年8月22日 日曜日
時 間 午後1時から3時まで
会 費 2200円
☆ お申込み後に ZOOMのURLなどの情報をお知らせします。
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
・
オンラインお話会の様子です。
5周年記念イベントのご夫妻の講演会の様子です。
このDVDはオメガ出版で販売しています。
オメガ出版ネットショップはこちら
・
・
さがみ健康クラブイベントで収録したご夫妻のあわの歌です。
アワの歌CDは、オメガ出版で販売しています。
オメガ出版ネットショップはこちら
https://snb-omega.com/?pid=127200337
・
・
山川亜希子(やまかわ あきこ)
翻訳家。1943年、東京生まれ。東京大学経済学部卒業。
夫・紘矢とともに海外生活を体験。外資系会社勤務の経験も。
夫の退官後、ともに翻訳の仕事を始める。
著書
『宇宙で唯一の自分を大切にする方法』(ヤマト書房)
『人生は奇跡の連続』(ヤマト書房)
共著
『引き寄せの極意』(興陽館)
共訳に
『アルケミストー夢を旅した少年』(パウロ・コエーリョ著、角川文庫)
『ザ・シークレット』(ロンダ・バーン著、KADOKAW)
『聖なる予言』 (ジェームズ・レッドフィールド著、角川文庫)
『カミーノ―魂の旅路』(シャーリー・マクレーン著、飛鳥新社)
『心を癒すワイス博士の過去生退行瞑想』(PHP研究所)など多数。
累計80冊を翻訳し ベストセラー多数
感想
広島県甘日市 T A さま
お二人のお話の場には、たまに出かけていますが、このたび久しぶりに参加しました。
今回の収穫として、紘矢さんの許します、という言葉を思い出して、日々を過ごしています。
亜希子さんのお話では、波動と次元という言葉を久しぶりに思い出すきっかけをいただきました。
お二人のお話は、3次元の中で低い波動になりがちな私のマインドをニュートラルにしてくださいます。
感謝してます。
産まれたばかりの新生児の世話をしながら聴いていたので、画面が出せなくて残念でした。
配信は断片的にしか聞けませんでしたので、録画もとてもありがたかったです。
今後も是非参加します。
たいらつばき読書会8月(オンライン)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年8月19日開催しました。
ご参加ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
神からの手紙」の読書会です。
最後に自動書記の体験会をします。
ご興味のある方 どうぞ!
ZOOMを使って オンラインでおこないます。
楽しく交流しましょう。
テーマ 第5巻 第13章 【 命 】
日にち 2021年8月19日 木曜日
時 間 午後1時から3時30分まで
会 費 3300円
定 員 15人
☆ お申込み後に ZOOMのURLなどの情報をお知らせします。
☆「神からの手紙」はこちらから購入できます。
送料無料で届きます。
今後の予定
9月16日 10月21日 11月18日 木曜日 午後
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
感想
東京都三鷹市 A T さま
凄いエネルギーでした。
体を借りたうえで命を生き体験が出来ているので、あらためて生身の体を大事にと思いました。
ありがとうございました。
愛媛県松山市 K H さま
いつもありがとうございます😊
神からの手紙は、何度読んでも心に響きます。
読書会では、皆さんの感想を聴かせていただくのですが、
自分の想い、皆さんの想いをお互いに聴くことができ、ますますより深く感じることができます。
私は、神様からのプレゼントを遠慮なく受けとり、楽しみ喜んで暮らしていきます.
神奈川県厚木市 S R さま
読書会~命(後半)~に参加して
前回の読書会では、被害者意識と自己憐憫に囚われている自分に気づき、苦しい気持ちを抱えながら参加していました。
あれから一月の間に、私の被害者意識について見つめるようにしました。
すると、いつも誰かのせいで嫌な思いしているという責任転嫁の思いや、
私は悪くない、悪いのは他者だと激しく思い込んでいる自分の姿が浮かんできました。
また、自分の幼い頃を思い出し、いつも母に叱られ自分はダメな人間だと思いこむようになり、
それでも何とか母に愛されたいと思っていたことがわかりました。
そして、愛されたいために、自己の内面に目を向けられず、むしろひた隠しにしながら、
他者からの承認によって、自己価値を見出す生き方をしてきた自分をはっきり見て、知ることができました。
そして、このような自分であるため、生きるのがしんどく、心がいつも不安定だったことがわかりました。
なぜなら、他者からの承認欲求が強く、自分ではなく他者の評価を基準に生きてきており、自分の魂の願いに全く耳を貸すことができないでいたからです。また、自分は正しい、若しくは正しくあるべきだという思い込みがあり、自分は、幸せでないのは周りのせい、自分は何と不運なのだろうと自己憐憫に囚われることを繰り返してきたからです。
このような不要なエゴが無意識のうちに、どんどん根深く膨らんでいたため、生きるのがしんどく、自分は自己を犠牲にしても、人の倍するべきことは、しているのに苦しいという状況が、現実に起きていたことがわかってきました。
このような私ですが、読書会などを継続することで、少しずつ優しい眼差しで、自分を見つめることができるようになっていきました。
そうして、自分に優しくなれたからこそ、見たくない、認めたくない醜い自分を、見つめることができ、認めることができるようになったと思います。
そしていらなくなったエゴを天にお返しするように心がけるようになり、徐々に心が落ち着いてくるのがわかってきました。
先月の読書会の時には、苦しんでいたことが、今回の読書会の時にはクリアできていることに気づきました。
「命」の後半に、「あなたはあなた自身が思っているより、とても高い価値のある人間です。
神が特別に選んでこの世に送り出したくらいです。略 私はずっとあなたを見守ってきました。」「自分自身の価値は、自分で決めるのです。自分の価値を。他人に決めさせてはなりません。自分の価値は、自分で決めてください。あなたの価値はとても高いのです。そのことをよく知ってください。」とあります。
自分では認めたくないようなところを知りながら、いつも暖かく見守ってくださっています。そして、自分が変わりたいと願うと力を貸してくださいます。だからこそ素直に自分を見つめることができました。
また「神はあなたへ無限といえる量のプレゼントを用意しています。中略 あなたが望めば、望む生活をあなたに与えます。
いつも与えたくて仕方がないのです。あなたがいつもいらないというものだから、神は本当に困ってしまいます。」とありました。
神はいつも私たちと共にあり、見守ってくださっているのがわかります。
読書会の中、神からのプレゼントを余すことなく、素直に受け取る祈りを皆でしました。
清々しい気持ちで読書会を終えることができました。
自分で制限を取り除き魂が望むプレゼントをいただいて生きていきたいと思います。
神谷成章さんオンライン講演会 8月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年8月9日 開催しました。
ご参加ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本が誇る農業技術者 神谷成章(セイショウ)さんの講演会を開催します。
「新時代の食と農業への誘い」に農法が紹介されています。
オメガ出版ではファンも多く、プロアマ問わず農法を活用しています。
先生を囲んで少人数の講演会を開催します。
テーマはその時に必要なことになります。
。

ZOOMを使って オンラインでおこないます。
全国どこからでも、参加できます。
質問タイムもとります。
終了後録画をお送りしますので、ゆっくり復習できます。
☆初心者、これから菜園をやりたい人、これから農業を目指したい人歓迎!です。
日にち 2021年8月9日 月曜日
時 間 午後1時から3時まで
開 場 12時30分
。
会 費 3600円
☆ お申込み後に ZOOMのURLなどの情報をお知らせします。
今後の予定 9月20日 10月18日 11月15日 12月13日
いずれも月曜日 午後1時から3時まで
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
あなたはご存じでしょうか。1年中トマトやキュウリがなり続けている。
キュウリの栽培は、10アール当たり1千万円という事実を。
27の国際特許の開発者であり、微生物研究家である農業実践歴
60年年商70億円という神谷成章さんの貴重な農業技術があります。
これを自ら学び、農業への新たな夢と希望を創造しましょう。
この技術は農業だけでなく、家庭菜園やベランダでの栽培に十分生かせます。
「新時代の食と農業へのいざない」オメガ出版 前書きより
神谷成章(かみやせいしょう)さん プロフィール
愛知県西尾市在住
1930年愛知県西尾市(旧吉良町)生まれ、90歳
27の国際特許の開発者 微生物分野の研究者、発明家農業実践歴・指導歴は60年を超える。
特許権実施料などで年商70億円
国連からの要請で東南アジアの農業危機の救済に乗り出し、その農業技術が農業輸出世界二位のオランダなど、欧州にまで広がりだしている。
世界的農業指導者
小学校六年時、日本初の洗剤を開発している。
ヒートテックの開発者でもある。
9月14日に開催した講演会の動画です。
一部ですが、どうぞ ご覧下さい。
食と農について2【DVD】
~食と農と健康の祭典2015in 相模大野
2015年5月3日 相模大野で開催された
「食と農と健康の祭典」での神谷先生の講演録です。
DVDの一部は、こちらから、ご覧下さい。
購入はこちらです。
感想
神奈川県川崎市 M N さま
今回は、大変ありがとうございました。
何時もながら、成章先生が取り組まれている課題の大きさに驚きと情熱の深さに頭が下がる思いで拝聴させて頂きました。
生きることの大切さを、野菜や果樹の食を通じて広めていこうとされている姿勢に感動致しました。
また、工業製品化されたような農業生産ではなく、常に新しい風=技術
IT等 を取り入れていかねば、若い農業家の育成につながらないこと。
地球が温暖化している環境下で育てる作物の選定や改良が必要であること。
お菓子などに対する、自然の恵みを受けた果樹が、人間にとって大切なこと。
また、糖度を上げる為に尽力されている事に感銘を受けました。
家庭菜園ではありますが、ここでの営みに成章先生の取り組まれている情熱や作物作りに対する姿勢、
自然、作物と向き合う力を学んでいきたいと思います。
今後ともに、いろんなことをお教えて頂きたく次回の参加も楽しみにさせて頂きます。
神奈川県 横浜市 山本孝司さま
前半は成章先生のお話し。
今回は脳が喜び記憶する糖度の高い果物を実らせてくれる開発されたばかりの最新の肥料のお話でした。
いつも農業というものに希望を与えその大切さを分かりやすく話してくださり有り難うございます。
後半は成章先生のお孫さん吉良さんによる参加者の質問への回答。
今回も参加者一人ひとりの質問に丁寧にお答頂き有り難うございました。
まったくの初心者ですが詳しい説明で大変分かりやすいです。
山川亜希子さんオンラインお話会7月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年7月17日 開催しました。
ご参加ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シャーリーマクレーンの「アウト・オン・ア・リム」や、ザ・シークレットアルケミストを翻訳された、山川亜希子さんのお話会を開催します。
亜希子さんのゆったりした語り口に ほっと安心することが多いです。
今回はけやきでのお話会のような雰囲気で、お話をしていただきます。
亜希子さんはいつもその時私達に一番必要なことを語って下さいます。
あなたにとってぴったりのメッセージを受け取って下さい。

ZOOMを使って オンラインでおこないます。
亜希子さんのお家から発信します。
全国どこからでも、参加できますね。
質問タイムもとります。
同じエネルギーを共有し、楽しい時をすごしましょう。
日にち 2021年7月17日 土曜日
時 間 午後1時から3時まで
会 費 2200円
☆ お申込み後に ZOOMのURLなどの情報をお知らせします。
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
・
オンラインお話会の様子です。
5周年記念イベントのご夫妻の講演会の様子です。
このDVDはオメガ出版で販売しています。
オメガ出版ネットショップはこちら
・
・
さがみ健康クラブイベントで収録したご夫妻のあわの歌です。
アワの歌CDは、オメガ出版で販売しています。
オメガ出版ネットショップはこちら
https://snb-omega.com/?pid=127200337
・
・
山川亜希子(やまかわ あきこ)
翻訳家。1943年、東京生まれ。東京大学経済学部卒業。
夫・紘矢とともに海外生活を体験。外資系会社勤務の経験も。
夫の退官後、ともに翻訳の仕事を始める。
著書
『宇宙で唯一の自分を大切にする方法』(ヤマト書房)
『人生は奇跡の連続』(ヤマト書房)
共著
『引き寄せの極意』(興陽館)
共訳に
『アルケミストー夢を旅した少年』(パウロ・コエーリョ著、角川文庫)
『ザ・シークレット』(ロンダ・バーン著、KADOKAW)
『聖なる予言』 (ジェームズ・レッドフィールド著、角川文庫)
『カミーノ―魂の旅路』(シャーリー・マクレーン著、飛鳥新社)
『心を癒すワイス博士の過去生退行瞑想』(PHP研究所)など多数。
累計80冊を翻訳し ベストセラー多数
参加者の感想
愛媛県松山市 K H さま
亜希子さんの優しい語りには、いつも癒されます✨
どんな状況になっても、その中で自分を失うことなく、軽やかに自分を保つようになりたいなぁと思いました。
ありがとうございます😊
たいらつばき読書会 7月(オンライン)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年7月15日 開催しました。
ご参加ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
神からの手紙」の読書会です。
最後に自動書記の体験会をします。
ご興味のある方 どうぞ!
ZOOMを使って オンラインでおこないます。
楽しく交流しましょう。
テーマ 第5巻 第13章 【 命 】
日にち 2021年7月15日 木曜日
時 間 午後1時から3時30分まで
会 費 3300円
定 員 15人
☆ お申込み後に ZOOMのURLなどの情報をお知らせします。
☆「神からの手紙」はこちらから購入できます。
送料無料で届きます。
今後の予定
8月12日 9月16日 10月21日 11月18日 木曜日 午後
主催 さがみ健康クラブ・新日本文芸協会Ω
さくら (峰村)
お問い合わせ info@snb-omega.com
参加者の感想です。
千葉県千葉市 長谷川優子さま
今回も充実した読書会に参加させていただき、
ありがとうございました。
参加2回目で、流れもわかっていたので、
よりリラックスして参加できました。
参加する度、学びがあり気づきがあり、非常に濃密な時間を
過ごさせていただいています。
本の内容をじっくり味わうのはもちろん、参加者の皆さんの
感想がまた良くて、共感したり触発されたりして
とても満足度の高い会だと感じます。
安全で高い波動のエネルギーが満ちているからこそ、
安心して心のままに表現できるのですね。
ありがたいことです。
瞑想の感想で、咄嗟に忘れて申し上げなかったのですが、
魂が「うふふふ・・」と笑っている感じがしました。
本当に微笑みながら嬉しそうに軽やかに笑っている・・・
そんな感覚がしました。
今回も充実感いっぱいの素晴らしい会を、ありがとうございました。
愛媛県 松山市 K H さま
いつもありがとうございます😊
今回の読書会は、はじまりから、身体がぽかぽかして、汗が吹き出しました!
みなさんと一緒に瞑想をさせていただいて、さらに涙まででてきました。
そのあと、なんだかぽーっとしました。
心も身体も癒されました。
ありがとうございました。
東京都板橋区 H R さま
いつもありがとうございます。
私にとっての読書会は、大変心が癒される空間であり場でもあります。
神からの手紙を読むことだけでも、心が癒されるのです。
が、他の方が読んでくださるのを聞いたり、他の方の感想や気づきを聞いたりすること
で、人生をさらに気持ちよく生きていく参考になるし、大変勉強にもなります。
参加されている方々も、毎回本当に愛と調和に満たされているステキな方々です。
何よりさくらさんの笑顔と、その話される言葉で、心の重荷が取れていくのを感じています。
終わったあとも、当分温かい幸せな気持ち、感謝の気持ちが続いています。
東京都世田谷区 H Y さま
初めて読書会に参加しました。
皆さんで輪読して、感想を言ったりシェアしながらとても楽しい会でした。
なにより、皆さんと一緒に読むことで理解が深まり、感想も共感したり、
自分と異なる見方に学びがありました。
今までいくつか霊界通信といわれる霊訓を読みましたが、神様からの手紙は
大切なことを繰り返す、そしてわかりやすい言葉を使っていて、行間に愛を感じることができました。
海外の霊訓にあるような宗教的な側面はなく、私たちの源、宇宙の真理を伝える創造主のメッセージ、
と私は感じることができました。
ありがとうございました。
また参加したいと思います。
神奈川県厚木市 S R さま
読書会~命~に参加して
読書会を継続する中、自分の心を見つめることが日常化して、気づかなかった
曇りに気づき、自分の曇りを優しい気持ち見るようになってきたと思います。
何か起きていても、以前は心を動かすようなことも、自然体で流れるような気持ちで接しているように思います。
けれど今回の読書会の直前に奥に眠っていた?もういらない感情が湧いてきて自分の中で葛藤することがありました。
それは、被害者意識や自己憐憫です。
スイッチオンとばかりに、被害者意識と自己憐憫が出てきて、苦しむ?それに酔う?自分がおりました。
本日はそのような中、読書会がありました。
そんなわけなので、決して良い状況ではなかったのですが、参加されている方の、神からの手紙を読む声が心地良く、途中さくらさんが誘導された瞑想で、もがいている自分ですが、神様は見捨てることなくいてくださる感覚がありました。
「命」の章の中に、「あなたは神も仏もあるものかと、自暴自棄になることもあります。
神も仏もいるのです。神も仏もいつもあなたの中に、あなたの命とともにいるのです。そのことを忘れないでください。
あなたが自分を否定し、自分を失いかけた時、あなたの中に神はいることを思い出してください。」 というところがありました。
自分を顧みて、神様は、本当によく見捨てず、諦めずに見守ってくださっているなあと思いました。
今回の読書会を通して、被害者意識や自己憐憫は与えられた自分の人生を、人の手に渡すことで、決して自分の人生を生きることには繋がらないとしっかり心に刻むことができました。
被害者意識、自己憐憫で、かわいそうな自分に酔っていれば、そこから踏み出さなくても良いというメリットがあったことにも気づきました。
もう手放して良いのだということもわかりました。
私は、被害者意識、自己憐憫とさようならします。
神様の愛の一滴を、自分の中に育てていきたいと思います。











